総集編 1

クロアチアの旅から

2007年10月の旅

ドブロヴニク 1


クロアチア随一の観光地は「ドブロヴニク」です。 1991年に旧ユーゴからの独立を宣言した後

内戦が始まり ローマ時代からの城塞都市も甚大な被害を受けました。

内戦終結から10年あまりが過ぎ 町はみごとに復旧され 町には観光客があふれていました。

1回目は旧市街の概要をご紹介します。

町の北側にあるスルジ山(412m)に登ると 城壁に囲まれた旧市街が一望できます。

タクシーで往復すると 180クーナ(日本円で4000円)ほど。 山上を見ている間 タクシーは待っていてくれます。

右手の青い柱は 内戦で破壊されたままにしてある ロープウエイの支柱です。
その後 スルジ山に登るロープウエーは再建され 再開されています。

 

屋根は ほとんどが内戦後に修復されたもので 

上から眺めると ちょっときれい過ぎるようにも思いました。

右下の円塔はミンチェタ要塞。 城壁の一番高い所です。

全長2kmある城壁の上を一周することができます。

 

ドブロヴニクから 南へ向う道は海岸線の高いところを通ります。

そこにある展望所から 海に突き出した旧市街の様子がよく見えます。

 

旧市街への

西側の門が「ピレ門」です。

アーチの上に

ドブロヴニクの守護聖人

聖ヴラホの像があります。

左手にドブロヴニクの町を

持っているので

それと分かります。

 

ピレ門は防衛上 

2重の門になっていて

直進できません。

左手は折り返しの斜路に

なっています。

内側の門にも 聖ヴラホ像が

ついています。 

朝早くから観光客は

この門を出入していました。

 

ピレ門からまっすぐ東へ伸びた広いメイン通りは プラツァ通りです。

小島の上に造られた旧市街との間にあった 

狭い海峡を埋め立てたところが メインの通りになっています。

プラツァ通りの東端 ルジャ広場に近いところには

日中はカフェが並び 多くの観光客で賑わっています。

 

夕刻になると

プラツァ通りの人波も

少なくなって来ます。

正面に見える塔は

町の東寄りにある

ルジャ広場の時計塔です。

 

ピレ門を入ってすぐ左手にあるのが 14世紀のフランシスコ修道院です。

その門の上に 十字架から降ろされたキリストを抱くマリア像(ピエタ像)があります。

 

聖フランシスコ修道院の中庭に面したロマネスク様式の回廊は 

2本組になった柱が繊細な感じを見せます。

頭柱の彫刻も 動物 植物など ひとつひとつ違っています。

 

ルジャ広場にある

時計塔の脇を抜けて行くと

白い大きな壁が目に入ります。

ドメニコ修道院です。

近くで手作りの手芸品を

売る女性がいました。

先へ進むと東の門

プロチェ門に出ます。

 

ドメニコ修道院の回廊は15世紀に造られたゴシック様式です。

回廊の周りの部屋には美術品が展示されています。

 

ルジャ広場にある 聖ヴラホ教会。 ドブロヴニクの守護聖人の教会です。

奥に見えている円屋根は大聖堂です。

 

大聖堂の内部は

驚くほどにシンプルです。

正面祭壇にあるのは

ティッツィアーノの描いた

聖母被昇天です。

 

大聖堂の裏手にある

グンドリッチ広場から

ローマのスペイン広場を

模して造ったという階段が

聖イグナチオ教会に向って

登って行きます。

 

旧市街の南側の高台にある

バロック様式の

聖イグナチオ教会は

1725年に完成しました。

奥の壁、天井一面に

イグナチオの生涯が

描かれています。

 

ルジャ広場に面した スポンザ宮殿の入り口を覗いてみました。

現在は公文書館(図書館)になっています。

 

ルジャ広場の東側に旧港があり ロクルム島への遊覧船が発着します。

 

西側からドブロヴニクの町に近づくと 大きな吊橋が架かっています。

その近くは客船が横付けできる埠頭になっています。

旧市街は中央奥の丘の向こうにあります。

右手は半島になっていて新しいホテルが集まる地区です。


ご鑑賞ありがとうございました。

クロアチア表紙へ戻る

次のクロアチアを見る

旅の写真帳 表紙に戻る