97

2019/01UP


289 < 触れたくない話>

スリランカは2009年5月まで、26年もの長い間、
イスラム教徒タミル人の組織との間で数次に渡って
内戦が続いていたはずです。わずか10年前にやっと
内戦が終結したばかりです。しかし現地ガイドさんから
その話題を聞くことは、いっさいありませんでした。
観光客に不安を与えないためなのか、
思い出したくない内戦時の記憶があるからなのか、
ガイドさんが語らない理由は最後まで分かりません。
敢えて質問する人もありませんでした。現在、ヨーロッパからも
多くの観光客が訪れる、安心できる観光国になっています。


290 < 草原の道 >

モンゴルでは市街地を離れるとたちまち草原が広がります。
何車線もあったきれいな道路は未舗装の道に変わり、
緑色の草原に残った轍(わだち)が道になっているのです。
そこには道路境界を示すものも、行き先を示す表示も、
交通標識もありません。草の上についた轍は一筋ではなく、
ドライバーが好きなところを選んで走っているようで、
あちこちに轍があります。私たちの乗った3台の4WDも、
併走したり、離れたり、時には交わったりしながら
目的に向かいます。ドライバーの技量と
ルートの選択に関連がありそうでした。


291 < モンゴルの渋滞事情 >

首都ウランバートルには 人口320万人の約46%が
集中しています。通勤通学に使える鉄道もないので、
主要な交通機関はバスと自家用車やタクシーになります。
朝夕だけでなく渋滞が常態化しているのです。
市街地の道路はかなり広く取ってありますが、
信号が少なく、右折左折の車が鼻を突き合わせてお互い譲らず、
車線変更や、割り込み運転が激しいなど、運転マナーが悪いのも
原因のひとつでしょう。道路を改善するなどの対応で、
少しでも渋滞が解消すると、また車を買う人が
増えるといういたちごっこが続いています。


前号のコラムへ

旅のコラムINDEXへ

 旅の写真帳表紙へ