総集編

コーカサスの旅から

2016/07の旅

アゼルバイジャン・バクー


黒海とカスピ海の間に横たわるコーカサス山脈の南側に 旧ソ連の3つの国があります。
その一つ アゼルバイジャンでは 首都バクーを観光しました。
アゼルバイジャンは イスラムの国です。 近くに 岩絵の残るゴブスタン遺跡があります。


アゼルバイジャンは
石油産出国ですから
お金持ちの国です。
市民の足である
路線バスの豪華さにも
それが見えます。



バクーはカスピ海に面した都会です。
港から ガラス張りの角のように突き出たビルや
スカイツリーにも似たテレビ塔が見えます。
他にも建設中の高層ビルが見えていました。

楽しみにしていた カスピ海クルーズでしたが
内容は バクーの湾内を ゆっくり1時間ほど巡って
沖合から バクーの市内を眺めるだけでした。
「カスピ海」を訪れたという実感は まるでありませんでした。
それでも 多くの人がクルーズを楽しんでいました。



 旧市街・内城・イチェリ・シェヘル 


世界遺産になっている バクー旧市街・内城の入口は
この「シェマハ門」です。 周囲をほぼ円形に城壁が囲っています。

旧市街は緩やかな丘の上にあります。
2階にある突き出たバルコニーが 特徴のようです。
石畳の坂道が シルバン・シャフ・ハーン宮殿に続いています。



バクーは16世紀まで
シルバン・シャフ・ハーン
王国の首都でした。
旧市街の高台にある
宮殿は世界遺産に指定され
現在内部は
博物館になっています。
敷地の中には
モスクやハマムの跡も
あります。

 


王宮の敷地内にある モスク。

その内部は シンプルです。



旧市街の建物はきれいなものが多いようでした。
この建物は 窓に繊細な透かし彫りの覆いを取り付けてあります。

そう古くは見えない建物でしたが 
窓ガラスのついたバルコニーが 2.3階に突き出ています。



「乙女の望楼(塔)」と
呼ばれるのが
この石造りの塔です。
望まない結婚を
押しつけられた王女が
身を投げたという
伝説があります。
内部の階段を登って
高さ 28mある
塔の上からバクー市内が
展望できます。
しかし ガラスの
フェンスが巡っていて
写真撮影には
少々難ありでした。。



乙女の望楼 近くの街並みです。

乙女の望楼前の広場に こんな絵が描かれていました。



バクーのホテルに近い アパートの様子です。
市民の生活状況は すべてが良いというわけではないようです。



 コブスタン遺跡 


バクー市内から南西方向に行った コブスタンの岩山で
先史時代に描かれた 岩絵が見つかっています。
2007年に 世界遺産に登録されています。

岩山はカスピ海に近いところにあります。
カスピ海から岩山まで続く平らな地形は 
この地が かつてカスピ海の海中であったことを示しています。



上部に大きな船 
下部は人物が描かれています。

岩の上部に複数の人物が
かたまって描かれています。



岩が崩れ積み重なった
洞窟のような場所にも
岩絵が描かれています。
何のために
描いたのでしょうか。



岩を削っただけなので
光の具合で 見えにくいものも
多いようでした。
牛などの動物 蛇のようなもの
人物などが 岩を削って描かれています。
左の 人物は踊っているように見えます。


ご鑑賞ありがとうございました。

コーカサス表紙に戻る

前のコーカサスを見る

次のコーカサスを見る


旅の写真帳 表紙に戻る