総集編

トルコの旅から

2009/6の旅

ブルサ


ブルサはマルマラ海の南側にある オスマン・トルコの初期
1326年に都とした古い町です。
そこで タイプの違う ふたつのジャミー(モスク)を訪れました。

 ウル・ジャミー 

その一つは
ウル・ジャミーです。
人であふれている
広場の向こうに
ミナレットが
見えています。木陰には
ベンチに腰掛けて
涼んでいる人がいます。


ウル・ジャミーは
1421年に
完成しました。
ウルは大きいという
意味で 町の中心の
モスクです。
横手にある入り口から
中に入ります。
イスラム・モスクでは
靴を脱がなくては
なりません。女性は
スカーフを巻きます。


ジャミーの入口手前に水場があって
参拝する人たちは そこで身を清め 
足を洗ってから 中に入ります。


内部は明るい白い壁で 壁面や柱の周りにアラビア文字飾りの
カリグラフィー(飾り文字)が何点も描かれています。 

剣の形か 蛇の形か こうした芸術的な額入りのものも ありました。

内部の中央に噴水があります。 浄めの泉・シャドゥルワンです。


メッカの方角を示す
ミフラブが金色に
輝いています。
トルコではだいたい
南に向いています。
床には一人ひとりの
お祈りスペースを
示した絨毯が
敷き詰めてあります。


ジャミー内部の
後ろの部分にある
低く囲われたところでは
女性たちがお祈りを
していました。


ジャミーの中は静かで 涼しく お祈りより
昼寝のひとときと言う人もいます。


こちら側がジャミーの
正面入口になります。
入り口には緑色の
シートが下がって
いますが絵的に
良くないので脇から
ミナレット入りの
ショットにしました。


  イェシル・ジャミー 

昼近くなると気温が上がってきました。
ジャミー近くの公園の 木陰では 年配の男たちが涼んでいます。


中庭に 浄めの泉があります。 8角形の屋根つきです。


1424年に完成した イェシル・ジャミーは
オスマン初期のスタイルで
青いタイルで壁面を飾ってあります。

ドームの天井はイスラムらしいデザインで飾られています。

それぞれにお気に入りの場所があるのでしょうか。
出窓のところでは 机を前に正座をして何かを読んでいます。


ほかの国では
イスラム教徒でない人は
モスクの礼拝堂内には
入れないところが多い
のですが
トルコではお祈りの
時間帯を除いて 
観光客でもジャミーの
内部見学はほとんど
自由にできました。


夏、 夾竹桃が咲いていました。


 

イェシル・ジャミーの隣にあるレストランから ブルサのパノラマが見えました。

 ● ● ●

ブルサからイスタンブールへの道は
マルマラ海の深い入り江をフェリーでショートカットします。


 

ご鑑賞ありがとうございました


旅の写真帳表紙に戻る

トルコ西部 表紙に戻る