総集編

トルコの旅から

2009/3の旅

スルタンハヌ
コンヤ


カッパドキアから パムッカレへ直接向かうと 10時間近い移動時間になります。
途中 スルタン・ハヌ という キャラバンサライと 
セルジュク朝の王都 コンヤに立ち寄りました。

カッパドキアの地形を造ったのは ふたつの火山の噴火です。
その一つが 南西側にある ハッサン山です。


● スルタン・ハヌ ●

カッパドキアを
出発して1時間半ほど
走ったところに
1229年 
セルジュク時代に
造られた隊商宿(
キャラバンサライ)
があります。
盗賊などから隊商を
守るために要塞のように
堅固な建物です。


長方形の中庭の真ん中に建つ 方形の建物は礼拝所です。
右手はアーチの回廊 左手は部屋になっているようでした。


建物の最も奥は
天井の高い広い部屋に
なっています。
真ん中の丸天井の下には
イスラムらしい形の
壁がありますから
礼拝所だった
ところかも知れません。


スルタン・ハヌを訪れていた家族連れ
親子3代と言う感じです。


● コンヤ ●

コンヤは アナトリアの内陸部にある セルジュク時代の王都であった町です。
そこに 「旋舞の儀式」で知られた神秘主義教団を創設した 
メヴラーナの霊廟があります。

このような姿で
くるくると回り続けて
踊るイスラムの教団を
どこかで見かけたことは
ありませんか。


この石壁に囲まれた丸屋根 小さな尖塔のある敷地内がメヴラーナ霊廟です。

内部は博物館になっています。 青いとんがり屋根の下が霊廟です。
館内には人形を使った旋舞の儀式を模した展示もありましたが
建物内部の撮影は 残念ながら禁止です。

 

中庭にいくつかの
墓があります。
墓標の上にトルコ帽が
乗っています。
このスタイルは他でも
よく見かけました。
ターバンの形のものも
見かけました。


中庭の奥にある
この建物が霊廟です。
内部は聖人たちの
棺が並び その奥に
メヴラーナ・ルーミの
大きな墓があります。
緑色の塔の真下に
なります。
他にも絨毯や
コーランの写本などの
展示を見ながら
内部を1周します。



訪れたのが日曜日
ということもあってか
入り口近くも中庭にも 建物の中にも
人があふれていました。
手前は水場です。



 

コンヤで見るべきものは
もうひとつ
インジェ・ミナーレ
博物館です。
セルジュク時代の
神学校で今は 
石彫・木彫の博物館に
なっています。
正面の門に
ほどこされた彫刻は
セルジュク時代の
代表的なもの
だそうです。

 

建物の右手に外壁のきれいなミナレットがあります。
落雷で折れて短くなってしまったそうです。

中に入ると大きな丸天井の部屋になっています。
そのブルータイルを混ぜた模様がきれいでした。


休憩したドライブインで見かけた少女です。
スカーフを選んでいるようでした。 スカーフをかぶると
あどけない少女が 女性の表情に変わったようにみえました。


ご鑑賞ありがとうございました


旅の写真帳表紙に戻る

トルコ西部 表紙に戻る