総集編

トルコの旅から

2009/3の旅

イスタンブール


イスタンブールは歴史のある街だけに 見どころもたくさんありました。
今回は バザールや 観光的ではない町並みをご紹介します。


グランド・バザールの入口のある ベヤズット広場には
トラムの駅がありました。 朝は通勤客が降り 四方に散って行きます。

グランド・バザールの南西側にある ベヤズット門。


グランド・バザールを訪れるのは 地元の人よりも
観光客のほうが多いといいます。 貴金属の店や革製品
衣類の店が多いのもそのためでしょう。

バザールの中は狭い道が左右にも伸びています。
脇道へ入ると こうした新しい感覚の店舗もありました。

衣料品や絨毯屋の並んだ この部分はかなり古いエリアのようでした。

 

バザールはトルコ語では
カパル・チャルシュと
いいます。
ここは10数か所ある
門のひとつ。
GATE1と書いて
ありました。しかし 
ガイドブックを見ても
どの門から入り
どの道を歩いたのか
はっきりしません。


金角湾にかかる ガラタ橋の近くにある右手の建物は
ムスル・チャルシュ(エジプシャン・バザール)です。

こちらは 香辛料や 食品など生活用品が多く
地元の人たちが多く 利用しているバザールです。

建物の周りや 周辺の路地もお店がぎっしり並んでいます。
花や鳥 小動物を扱う店もありました。


魚市場のある
クムカプ地区には
魚料理のレストランが
集まっています。
道の上にブラ下がった
黒白の旗は
サッカーで優勝した
イスタンブールチームの
旗です。


両側に並んだレストランは道を半分占拠してテーブルを
並べています。まだ時間が早いので
客席に人はちらほらでしたが 薄暗くなるころには
席がどれほど埋まるのか 気になるところです。


ブルーモスク(スルタン・アフメット1世ジャミー)の
裏手を散歩していると 木造家屋のならんだ一角がありました。
かなり傷んだ家もありましたが きれいに塗装した家もありました。

観光客向けの店も並ぶエリアでしたが
こうした木造家屋がイスタンブールにあることが
とても新鮮な驚きでした。


アヤソフィアから
トプカプ宮殿に向かう
裏道にも このような
きれいにした
木造家屋がありました。


この路地も
アヤソフィアと
トプカプ宮殿の間の
道です。まだ新しい
きれいな木造家屋が
並んでいました。
こちらは民家ではなく
どれも 小さなホテルや
ペンションのようでした。


宿泊したホテルの隣の いわばコンビニです。
それにしても オレンジばかりぶら下げてあります。


ホテルの裏手の道です。 細い石畳の坂道を
車が駆け下り 駆け上って行きます。

道の上に突き出した出窓のある 木造風の造りですが 5、6階ありますから
内側は木造ではないのでしょう。 これはホテルでした。

  

ご鑑賞ありがとうございました


旅の写真帳表紙に戻る

トルコ西部 表紙に戻る