総集編

トルコの旅から

2009/3の旅

イスタンブール


長い歴史を持つ大都会 イスタンブールは 見どころもいっぱいです。
ビザンチンの終るころ ジェノヴァの人の居住区に造られた
ガラタ塔という大きな見張り塔があります。
そこへ行くには 金角湾を渡るガラタ橋を渡ります。


旧市街からは 金角湾の対岸の高台に見える
太い円筒に三角帽子の塔が 15世紀 ジェノヴァ居住区を
囲っていた城壁に造られたガラタ塔です。
 金角湾に架かるガラタ橋を渡ります。


ガラタ橋を渡ったところがカラキョイで 
そこから トンネルの中をケーブルカーが走っていて 
一気に新市街の入口の高台まで運んでくれます。

 

近くで見ると
かなりの太さです。
高さは67mもあります。
エレベータで8階まで
登りもう1階分
階段を登ると
展望テラスに出ます。
そこから
イスタンブールの
大パノラマが
広がっています。



金角湾の向こうに 尖塔の立つ建物が見えています。
左がアヤソフィア聖堂 右手がスルタン・アフメット1世ジャミーです。
対岸の埠頭には 観光船や 海峡横断のフェリー乗り場があります。

中央がガラタ橋 その向こうに旧市街が広がっています。
橋の向こうのたもとにも またその奥にも 大きなジャミー(モスク)が見えます。
ほんとうに モスクの多い町です。


ガラタ塔からの大パノラマです。 右手手前に伸びる金角湾
右奥から 左へボスフォラス海峡です。 海峡の向こうの陸地はアジア側になります。
1453年ビザンチンが滅びる オスマントルコとの戦いは
この景色のなかで繰り広げられたのです。


ガラタ塔の最上階には
豪華なレストランが
営業しています。
なかなか雰囲気のいい
値段もそこそこは
取られそうな店でした。


ガラタ塔の裏に
広がる高台は
ショッピング街もある
新市街があります。
ガラタ塔から
海岸に下る道は
急な坂道です。
トンネルの中に
ケーブルが走っているのも
納得できます。


ガラタ橋は2段構造になっていて 橋の下には
こうしたレストラン・カフェが 軒を連ねています。 


橋の中央だけが 店が途切れ 船が通れる高さを確保してあります。

レストランのある階は ほとんど水面近くですから 奇妙な感覚があります。


橋の上では 釣竿を欄干から突き出した人がずらりと並んでいます。



趣味の釣り人かと思うと
そうではなくて
釣りあげた魚を 
並べて即売している
ではありませんか。
彼らはれっきとした
漁師なのです。


橋の上で 愛想の良い子供たちに会いました。


ガラタ橋を渡り終えたところに ボスフォラス海峡クルーズの乗り場があります。
そこから ガラタ塔を見ています。


ガラタ橋の東500mのところに スィルケジ駅があります。
19世紀末から1977年まで パリ イスタンブール間を走っていた
豪華列車の終着駅でした。今は主に通勤電車が発着していました。


駅舎の中と ホームにレストランがあります。

現在はオリエント急行は走ってはいませんが
この列車は ギリシャのテッサロニキ行きの国際列車です。


オリエント急行が
有名になったのは
アガサ・クリスティーの
推理小説
オリエント急行殺人事件
でした。 
それにちなんで
レストランのひと部屋に
彼女と映画の写真が
飾ってありました。


ご鑑賞ありがとうございました


旅の写真帳表紙に戻る

トルコ西部 表紙に戻る