総集編

ルーマニアの旅から

 ブカレスト・ブラショフ


チャウシェスク政権が崩壊したのが1989年。

10数年が過ぎて 都会も 村も 人々も 元気にはなりましたが、

 まだその影は消え去ってはいないようです。
ルーマニアの首都はブカレスト と 2番目の都市 ブラショフを ご紹介します。


 ブカレスト 

チャウシェスクが建設にこだわったのが、この「国民の館」と呼ぶ

未完成の大宮殿です。 一部を国会議事堂として利用しているほかは

利用アイデアの決定打はまだないようです。

「国民の館」のテラスから統一広場へ続く大通りを 見ています。

独裁者が喜びそうな風景です。


床も柱も大理石の

大ホールがありました。

チャウシェスクは

北朝鮮を訪問した時

その宮殿に刺激を受け

国民の館の建設の

参考にしたようです。


大学図書館の建物です。なかなか美しい建物でした。

奥に見えているのは共産党本部です。

党本部前に1989年と書かれた墓標のようなものがありました。

革命時にこの辺りで命を落とした人がいたのでしょう。


町中はかなり
賑わっています。

少し残っている
旧市街以外は

社会主義時代にほとんど

建て替えられたもので

重々しい感じの建物が

多いように見えました。


旧市街にあるスタボロポレオス教会です。
柱や壁は彫刻で飾られています。


ハヌル・ルイ・マヌクというルーマニア最古の木造ホテルです。

この階段といい、幌馬車といい、絵になります。


 ブラショフ 

ルーマニア第2の都市 「ブラショフ」。 ドイツ、ハンガリーの影響下にあった
トランシルバニア地方ですから この町もドイツ商人が造った町です。


町の中心はこの スファトゥルイ広場です。

広場の真中にある淡い黄色の建物は歴史博物館になっています。


塔のついた縞々の建物はルーマニア正教の教会ですが、

ちょっと肩身が狭そうに建っています。


「黒い教会」と呼ばれる

ゴシック教会です。

17世紀後半

ハプスブルグ軍の
攻撃で焼けて
黒焦げになったので

そう呼ばれています。

中はプロテスタント

教会になっています。


 シビウ ●

「シビウ」はトランシルバニア山脈の北麓に拓けた中世の商業都市です。

その成り立ちからドイツ的な雰囲気を持つ町です。


大広場を囲うように大きな屋根をつけた家があります。

屋根に目がついているのが面白いですね。「猫目」と言うそうです。


大広場に面した銀行の建物ですが

この建物だけ装飾が多く 雰囲気がまるで違っています。

大広場の裏手に小広場があります。

1892年のマークがついたこの建物はギルドの家。


ギルドの家のすぐ横に

嘘をつくと橋が落ちる

と言われている

「嘘つき橋」があります。

橋の下の道路は

工事中でした。


ご鑑賞ありがとうございました。

ルーマニア表紙に戻る

前のルーマニアを見る

旅の写真帳 表紙に戻る