総集編

ポルトガルの旅

1999.11の旅

オビドス
アルコバサ


 オビドス 


リスボンの北60~70kmのところにオビドスという
城塞に囲まれた古い小さな村があります。
「谷間の真珠」と呼ばれていたところです。


村の入口はポルタ・ダ・ヴィラと呼ばれる城門です。
見上げるとアズレージョを貼ったバルコニーがあります。



石畳の道が緩やかな登り坂となって奥へ伸びています。
白壁の裾をブルーや黄色に塗ってあるのが印象的です。

訪れたのは11月というのにブーゲンビリアの花が
民家の白壁を飾っていました。暖かい国なのでしょう。

村の奥に行くと坂道は少し急になります。
古い家並みはお土産屋さんになっていて きれいに保たれています。
下の写真は城壁の上からこの家を見ています。



村の一番奥の一段高くなったところが城塞跡です。
城壁に登ると村を城壁が囲んでいるのが分かります。


村の中心に
なっているのが
サンタマリア教会。
15世紀の建物です。


 アルコバサ 

アルコバサは南北に長いポルトガルの
ほぼ真ん中にある人口1万人ほどの小さな街です。
サンタマリア修道院を見るためにこの町に立寄りました。


小さな町には
不似合いなほど
豪壮な建物は
サンタマリア修道院。
外観が黄色く見えるのは
汚れのせいでしょう。


正面のファザードの彫刻もどっしりとしています。


聖堂の中に入ると外観の黄色がかった色とは違って
真っ白な空間が広がっています。
驚いたのは、天井の高さと、その奥行きの深さです。
前半分にしか椅子がありませんでした。
左の写真の正面が祭壇になっています。


前の写真とは反対で、入り口方向を見ています。
侍女イネスに恋をしてしまった王子の恋物語が
伝わっていて、下はその主人公ペドロ王子の石棺です。
イネスの石棺は反対側に向き合うように置いてあります。


「沈黙の回廊」と言う
名前がついている回廊。
そのひとつのコーナーに
中庭に突き出すように
噴水の部屋があります。
なぜそう呼ぶことに
なったのかは
聞き漏らしました。



ご鑑賞ありがとうございました

旅の写真帳表紙に戻る

ポルトガル表紙に戻る