総集編

ポルトガルの旅

1999.11の旅

リスボン


リスボンはポルトガルの首都です。 1775年の大地震以降に街は
大改造されたといいます。
広い道路の新市街と路地の多い古い街が
混じっています。
起伏の多い土地柄のため、坂道と石畳の街です。

1999年11月の旅ですから 今とはかなり違うでしょう。

 

路面電車が健在で
市民と観光客の
足になっています。
車と一緒に
狭い石畳の坂道を
軽やかに走っています。

車両はかなり
古めかしいものが

頑張っています。

ちらほらと新型車も

ありましたが、

古い車両の方が

街に溶け込んでいます。
(1999年当時)

 


道幅いっぱいに電車が走っています。
狭い歩道を歩いていると電車がすぐ隣を走りぬけて行きます。
下はグロリア線という市内を走るケーブルカーです。


リスボンに限らず、ポルトガルの街の舗道や広場は
たいてい白黒の大理石のモザイク模様でした。
それぞれのデザインが、とてもおしゃれです。

広い通りの脇の木陰にある 石畳のスペースが
カフェになっています。

石畳の階段の先にはアズレージョを貼った壁面がありました。
こんなところもさすがポルトガルです。


アルファマ地区の高台にあるカテドラルです。
右はその内部。少々小ぶりですが、ピンクの内装がかわいらしい。


● ベレン ●

リスボンの西側にベレン地区があります。

テージョ川がもう少しで大西洋に流れ込むところです。

見所は、ジェロニモス修道院とベレンの塔です。


ジェロニモス修道院は 大航海時代を開いた
エンリケ航海王子の偉業を称えて 
1502年にマヌエル1世によって着工され
工事の中断もあり 完成まで300年かかっています。

礼拝堂の中は繊細な柱と天井の模様が面白い。

ジェロニモス修道院の回廊は、汚れも目立っていましたが
石とは思えない繊細な彫刻がレースのようでした。



広間の壁はアズレージョで飾ってあります。


テージョ川の河口近くに大航海時代の記念碑があります。
ヴァスコ・ダ・ガマがインド航路に出発したという
場所に1960年に建てられました。

夕日の中のベレンの塔。

大西洋へ出帆する船を監視する目的で造られたものです。

真っ白い建物ですが夕日を浴びて赤みを帯びています。


ご鑑賞ありがとうございます

旅の写真帳表紙に戻る

ポルトガル表紙に戻る