22 |
![]() |
日本・町並み探索 |
2010/10/発行 |
小田井 塩名田 |
![]() |
道路脇に水路がある広くはない街道が 真っ直ぐに南北に通っています。
|
![]() |
こちらは「問屋・安川家」の建物です。 1階2階ともに 格子がきれいです。
|
![]() |
小田井宿を示す
|
![]() |
元々 宿場としての賑わいも ほどほどだったのかも知れません。
|
![]() |
この黒板塀の家は 「問屋跡・尾台家」の建物です。 |
![]() |
街道を少し入ったところに
|
![]() |
本陣跡 丸山新左衛門家の建物です。
|
![]() |
「佐越 九郎右衛門」 の看板がかかった 豪壮な造りの建物は
|
![]() |
白壁の建物は 「蔵元大和川」の看板が出ています。
|
![]() |
家と家の間を
|
![]() |
中津橋に向かう車道を
|
![]() |
「角屋」のすぐ前は
|
![]() |
「角屋」のところから
|
![]() |
その敷石の道に面した
|
![]() |
![]() |
「角屋」の建物を
|
![]() |
千曲川の橋は何度も流されたため 舟で人や荷物を渡していました。
|
![]() |
この辺りの千曲川は 今はそんなに広い川幅ではありません。
|
![]() |
塩名田宿の対岸は
|