07

日本・町並み探索

 2003/09の旅

栃木県 佐野


栃木県佐野市。駅舎も改築中でしたし、市役所の周辺は

新しくきれいに整備されつつあります。その分、古い家並みが

粗末に扱われているように見えました。(取材 2003.09)

例幣使街道に面した小沼呉服店の佇まいです。

まわりにもちらほらと古い建物はありましたが 風前の灯状態です。

路地の奥に立派な蔵造りがありましたが。 

 

上の太田邸は江戸末期に造られたものと説明にありました。

奥が広く 別棟の建物がいくつかあります。

町の南のほうにある 正野邸です。きれいに保存されているようですが

実際に利用されているようには見えませんでした。 

ご紹介したいずれの建物も 個別には保存されていますが

点在といった感じで 町並みとしての保存はもう無理のようです。

 

土佐屋薬局の奥の蔵は修復されてきれいになっていました。 

蔵を見ていると下の写真の「渡辺」さんが登場して来ました。

この蔵をきれいに修復したご本人でした。

 

きれいになったこの蔵を見て 我が家の蔵も修築したい

という問い合わせが来るようになったそうです。

町ぐるみの運動になるといいのですが。

釘を使わない蔵造りの技術は

残念ながらほとんど伝わっていないと言います。

佐野を尋ねての感激は 以下にご紹介する古民家の宿です。

佐野のとなり町 田沼の山寄りに古民家を利用した

「梅庵」という宿があります。1日に1組しかお客を取らず 

昨年(2002)まで 東京で料理店を開いていたという

ご夫婦が暖かくもてなしてくれます。

 

囲炉裏を囲んで食事をします。このほかにも岩魚の刺身やら

猪のボタン鍋と食べきれないほどに料理が出てきました。 

 

廃屋になっていた

民家をここまで

修復するのには

かなりの

ご苦労があったと

お伺いしました。

 

畑のまんなか 山すそにある「梅庵」へはこのような道を辿ります。 

「梅庵」につてはこちらをご覧ください。


ご鑑賞ありがとうございました。

町並み探索表紙に戻る