05

日本・町並み探索

 2003/03の旅

愛媛県 内子


愛媛県内子町、石畳地区。

内子町から麓川に沿って北へ バスで30分ほど山に入ったところに

石畳地区という農村があります。<取材2003.03>

バスの終着点のまん前に「石畳の宿」があります。

民家を移転改修して造られた、町営の宿です。

地元農家の主婦たちが 交代で泊まりこみで宿の管理をし、

料理を作ってくれるのも この宿の人気の高さの秘密です。

この宿に泊まりたくて遠くからやってくる人も多いようです。

私もその一人です。 

 

内部には板敷きの間に囲炉裏があり、暖かく客を迎えてくれます。

土地で採れるものだけを使って、目も舌も楽しませてくれます。

この他に、摘みたての山菜、山茶花の花などの天ぷら、

うどんが夜の食卓に乗りました。

 

なんと長閑な農村風景でしょう。

農家は黒瓦葺きのかなり大きな家が目立ちました。

この辺りは、たばこ畑が多いそうです。 

 

山が深いので

平地はほとんど

ありません。

段段畑と棚田が

目につきます。

 

山の上のほうに弓削神社があります。

池の向こう岸にある社に渡る屋根付の太鼓橋が石畳の見所です。

 

こんな格好でいつも旅をしています。 

 

屋根付橋は石畳バス停から西側の川を遡った所にもありました。

下の宮橋。この橋は割と最近復元されたものです。

屋根付橋は農機具置き場として使われたり、

農民達の会合の場として使われたといいます。 

 

内子からバスで10分ほど走ったところにも

屋根付橋があります。田丸橋の朝です。

バスの運転手さんがわざわざバスを停めてくれました。 


ご鑑賞ありがとうございました。

町並み探索表紙に戻る