03 |
日本・町並み探索 |
|
2003/03の旅 |
愛媛県 内子 |
![]() |
町並み保存地区に入るとすぐに「森文」という屋号の味噌・醤油の醸造所があります。 甘酒を飲ませてくれます。 |
![]() |
この家は床屋さん。古い家屋で今でも商売をしています。 |
![]() |
保存地区のほぼ中央にある「本芳我家」近く。 |
![]() |
「枡形」という道が鍵の手になったところ。 |
![]() |
町並み保存地区の最も北側にあたるところです。 |
![]() |
「下芳我邸」は保存地区の外にありました。飲食店になっています。 |
![]() |
内子でも1軒だけになった和蝋燭の製造元。大森和蝋燭屋さん。 |
![]() |
保存地区の道が鍵の手になったところのお店。甕や石臼が並んでいました。 |
![]() |
この家も現役のようで 鍼灸治療院の看板がでています。 |
![]() |
町家資料館は江戸末期の建物で自由に見学できます。 |
![]() |
「上芳我邸」の少し手前に合った家です。「龍」の一文字は何を意味しているのでしょう。 |