再編集

南イタリアの旅から

2011/10の旅

アマルフィ


映画「アマルフィ」が上映されてから 
アマルフィーを訪れる日本人が増えているそうです。
アマルフィを中心にした ソレント半島の海岸線30kmほどにちらばる小さな町が
10〜11世紀に 海運で栄えていたのが まるで嘘のようです。 


ソレント寄りにある ポジターノの町は 海岸まで谷を下る三角形の土地に
ぎっしりと建物が並んでいます。 古代ローマの解放奴隷が
この地を所有したことに ポジターノの起源があるそうです。



世界の著名人も 好んで訪れるという ポジターノ。
10月と言うのに ビーチで遊んでいる人がいます。



ポジターノを見下ろす
展望台から
突き出た岬を見ると
その斜面にも
白い家並みが見えます。
岬を回ると
アマルフィの町があります。




アマルフィの町に到着です。 海岸近くにバスの駐車場があり
町は右手の奥に続いています。 アマルフィにもビーチがありました。 
港は小さく 大きなクルーズ船は 沖合に停泊していました。
宿泊したホテル・ルナ・コンヴェントのバルコニーからの眺めです。



裏道を歩いていると 白い建物に洗濯物。 この生活感が なかなかです。



アマルフィの大聖堂の外観のモザイクには驚きます。
9世紀に建てられています。 アマルフィの当時の経済力を語っているのでしょう。
ファサードが 夕方西日を受けて 輝きを増します。



聖堂は 町の守護聖人 聖アンドレアに捧げられました。
大きな階段の上に 白黒模様のアーチ 金ぴかのモザイクのファザード
そして 顔のように見える 鐘楼。
聖堂前の広場のカフェに座って しばらく眺めていました。



聖堂の内部は 外観の派手さに比べると 落ち着いた色調でした。

ドーム天井のフレスコ画も 穏やかな感じで描かれています。



聖堂の回廊部分の小部屋の天井にも
天使が描いてあります。

回廊から鐘楼が見えます。鐘楼の最上部は
ムンクの「叫び」のような表情をしています。



大聖堂の大階段の下を
道がトンネルになって
通っています。
アマルフィは
土地が狭いので
トンネルの路地や
階段も多く
立体的に造られている
ようです。

ちょっとした広場にも
カフェのテーブルが
並んでいます。
地下道トンネルになった
歩道の上に民家が
あったり 民家の下を
通り抜けないと
山の上に登っていけない
ところもあります。

 


今では アマルフィのメイン道路になっている
ロレンツォ・ディ・アマルフィ通りは 元は川が流れていました。

緩やかな坂道の両側にショップが並んでいますが
すぐに賑やかさは 途切れてしまいます。

アマルフィの名物は レモンで作る酒 レモンチェッロです。



ルナ・コンヴェント・ホテルは
海岸縁の崖に
めり込むように建っています。
元は 修道院の
建物でした。



アマルフィの朝です。 
一瞬 空も 海も そして 背後にある 町も山も 赤く染まります。


ご鑑賞ありがとうございました。


イタリア表紙に戻る

←前のイタリアを見る


旅の写真帳 表紙に戻る