総集編

南インドの旅から

2017/02の旅

マイソール


南インド マイソールは 内陸部 カルナータカ州にある歴史のある町です。
1947年までマイソール藩王国の都でした。
今でも続いている 藩王家の造った 宮殿が有名です。

マイソールの市街から 15km離れた シュリーランガパトナは
18世紀後半 マイソール王国の都でした。
城壁で囲まれた旧市街から少し離れたところに
夏の離宮として造られた ダリヤ・ダウラト・バーグがあります。

マイソール王国は イギリスの侵入に最後まで抵抗して
4回にわたって マイソール戦争を戦いました。



門を抜けると 広い庭園の奥に 
緑色に覆われた 工事中にも見える建物がありました。
これが ここでの見どころなのですが 内部の撮影は禁止です。

学生らしい一団も お揃いの Tシャツを着て 見学に来ていました。

工事中のシートに見えた緑色は 直射を避けるための 竹製のスダレでした。
内部は外周を回廊が巡り その壁いっぱいにマイソール戦争の様子が
何点か描かれています。 なかなかの見応えがあるものでした。
その内側に いくつもの部屋があり いろいろなものが展示されていました。



夏の離宮を見学にくる
学生たちが
多いのは 
マイソールが
イギリスと最後まで
戦ったという
インドの歴史にとって
大きな意味がある
からでしょうか。



城壁に囲まれた場内は観光しませんでしたが
バスが城内を一回りしてくれました。



マイソール宮殿は 藩王の宮殿です。
1897年に 木造だった宮殿は火災で焼失してしまいました。 その後 イギリスの建築家によって
設計された宮殿を 15年を掛けて再建し 1912年に完成しました。
インド・サラセン様式の建物ということです。 シンメトリーの美しい外観です。



宮殿の入口です。 広い敷地は塀で囲まれ何ヵ所かに門があります。



こうしたヒンズーの
塔門もいくつか
建っています。
マドウライの
ミナクシー寺院の
塔門のような
彩色はありません。



宮殿内部の撮影は禁止ですが外観の撮影はできます。
カメラの持ち込みができないので 荷物を預けなければなりません。
その前に 建物近くまで行って 撮影をしました。

色彩的にも 宮殿という重苦しさのない 美しい建物です。



内部は 3本組の細い柱やステンドグラスの円天井の大ホールや
ダルバールホール、 太い柱の特別な会議場など
眼を見張る 美しい部屋がいくつかありましたが ご紹介できません。
絵ハガキなどあるのでしょうが 見つけられませんでした。

ホテルの窓から見えていた ライトアップされた塔は
マイソール宮殿のものでした。



マイソールの町中は 賑わっています。

派手なカラーのサリー姿の おばちゃんたち。



町中にある
幾つかのロータリーには
真ん中に こうした
あずまや風の建物が
ありました。
内側に誰かの像が
立っています。



サリー用などの布を
売っているような店の
戸口で客待ちをしている
店員さんでしょう。
衣装の色の組み合わせが
計算されているようです。

 


町をぶらついていた
若い女性たち。
カメラを向けているのに
気づいたひとりが
友達に知らせてくれ
いい笑顔を見せてくれました。


ご鑑賞ありがとうございました。


南インド表紙に戻る

前の南インドを見る

次の南インドを見る


旅の写真帳 表紙に戻る