73

2012/8/UP


217 <中国製道路>

エチオピアでは都市間の道路が未整備です。観光ルートは
都市間移動を空路に頼ることが多いのはそのためです。
いま、中国の全面的な支援を得て、エチオピアの各地で
道路建設が進められています。バスの走っているガタガタ道の
すぐ隣があちこち掘り返され、砕石が積み上げられた
ところもありました。しかし、工事をしている
重機の姿はなく、作業する人の姿もほとんど見かけません。
工事は雑にも見え、進んでいるのか停滞しているのか。
少なくとも急ピッチで進んでいるようには見えません。
これも中国的作業法なのでしょう。


218 <歩け歩け>

エチオピアの人たちは、1日20kmぐらいは平気で
歩くといいます。地方でも町中では、乗り合いの小型3輪
タクシーやマイクロバスのタクシーを見かけましたが、
町中をはずれると車の交通量はぐっと減ります。
道路も未整備ですし、急峻な山地ですから交通手段が
何もないのです。唯一の乗り物はロバです。
未舗装の道路脇を教会に向かう白い衣を着た人も、
頭に荷物を乗せた人も並んで歩いています。学校の行き帰りの
学生・生徒も友だちと並んで歩きます。人家がどこにあるのか
見えないような山道をさっそうと歩いています。


219 <男の杖>

エチオピアの男たちは木の杖を持ち歩いています。
杖は一人前の男である証という意味があるのです。
魔法使いの杖のように長い杖を持つ人もいます。
杖は自分で適当な枝を見つけ、形を整えて使っている
とのことです。長い距離を歩く時、天秤棒のように両肩に
背負い、両手を杖にひっかけて歩きます。
手をぶらぶらさせているよりも手が疲れないのでしょう。
野生の動物を追い払う時にも便利そうです。年配の人は
文字通りの杖になります。山羊を追っている少年がその杖を
持っているのは、仕事をしている自負心の表れでしょう。


最新のコラムへ

旅のコラム一覧へ

 旅の写真帳表紙へ