70

2011/11/UP


208 <再訪>

ツアーコースを選ぶ時、過去に訪問した町と重ならないような
コースを選びます。しかし、2年前に訪れたイスタンブールに、
東トルコツアーの最後で1泊しました。
団体での観光はなく、午前中だけの自由行動でした。
街中散策の前に、ホテルに近いブルーモスクを再び
覗いてみました。初めて訪れた時には、ドームの大きさ高さ、
4本の柱の太さ、空間の広さ、赤いじゅうたん、
天井・壁の模様、すべてに驚きがありました。
しかし、再訪時には、そうした感動が湧いて来ませんでした。
「初めて」には重要な意味があるようです。


209 <チャイハネ>

トルコの街角では、朝早くから、そして日中も、
夕方になっても、道端のチャイハネは中年の男たちで
賑わっています。小さな椅子に腰かけて、小ぶりのグラスに
入れたチャイを飲みながら仲間と楽しげに語らっています。
カメラを向けているのに気づくと、笑顔を返してくれ、
さっと立ちあがり、座ってチャイをして行け、というような
仕草で誘ってくれます。時間がないからと遠慮しますが、
今度は写真を写してくれと、友達と並んで、
精いっぱいの顔をしてカメラの前に立ちます。
暇の多そうな男たちは気のいい人ばかりです。


210 <アナトリア>

トルコの国土のほとんどが、小アジア・アナトリア半島に
なります。この地には紀元前からいろいろな民族が住み、
さまざまな国を造ってきました。かなり入れ替わりが
激しいのです。訪れてみると、高原地帯が多く、なだらかな
草原の多いことがわかります。遊牧民にとっても、
農耕民にとっても、豊かで魅力的な土地だったのでしょう。
アレキサンダーもローマも、ペルシャもモンゴルも、
時の権力者がこの地を、手に入れたいと思ったのも
当然のように思えます。現在のトルコ民族も元は、
中央アジアから侵入した異民族でした。


最新のコラムへ

旅のコラム一覧へ

 旅の写真帳表紙へ