66

2010/12/UP


196 <日本向け米国牛>

アメリカで飼育している肉牛は、国内消費するものと、
日本向けの物とは、与える飼料から違っていると聞きました。
アメリカ人にとっては、歯ごたえのある肉、
脂身の少ない牛肉がいい肉です。主に草を食べて育てます。
日本向けの脂身の多いやわらかい肉の牛には、
麦など穀類を与えて育てているそうで、初めから米国向けと、
日本への輸出向けとは育て方が違っているのです。
ですから、BS牛の問題が起きた時、日本への輸出が
止まったら、国内消費に向ければいいという簡単な話では
なかったようです。初めて耳にする話でした。


197 <自然保護とは>

アメリカの国立公園、イエローストーンでもヨセミテでも、
自然発火した山火事は消火作業を行わない、というのが
ルールになっています。雷が落ち、あるいは葉が擦れ合って発火し、
山火事が起きることで、森が再生されることが分かったからです。
それでも、まるで手を掛けない訳ではなく、
コントロール・ファイヤーと言って、消防が立ち会いのもと、
下草や、枯れ枝の処理を行うため、意図的に林に火をつけます。
下草や枯れ枝は灰になり、幼木の芽生えを助けます。
あちこちの林に幹の黒くなった木があったのはそのあとです。


198 <国立公園>

アメリカの国立公園エリアのほとんどが、
国有地になっていると聞きました。民間人が勝手に
公園内に家を建て住みつくことはできません。
内務省の管轄下にあるため、公園内の宿施設建設などの
観光開発も、自然や動物などの環境保護も、一元的な徹底した
規制をすることができるのです。公園に入るには入園料を
支払わねばなりません。そのかわり、公園内を走る
シャトルバスは、グランドキャニオンでもザイオンでも無料で
利用することができます。これはマイカーの規制にも
なっていて、なかなか良いシステムだと思いました。


最新のコラムへ

旅のコラム一覧へ

 旅の写真帳表紙へ