56

2009/02/UP


166 <おしんの国>

ウズベキスタンの町を歩いていると、子供たちから
「こにちわー」と声がかかります。世界遺産のまち
「ヒワ」の広場では、年配の男の人が近寄って来て、
何か話しかけてきます。聞けば「おしん、おしん」と
聞こえます。そう、ウズベキスタンでもNHKの
連続ドラマ「おしん」は大人気だったそうで、観光客が
日本人と見て、懐かしそうに話しかけて来たのです。
ジャポンはいい国だ、日本人はがんばり屋だと、かなりの
好印象です。日本語を学ぶ学生も多く、見たこともない
遠い国に興味を持ってくれる人がいることに感動です。


167 <ワンピース>

ウズベキスタンはイスラムの国ですが、女性が顔を
覆っている姿はほとんど見かけません。スカーフで髪を
覆っている年配女性がちらほらいる程度です。
街中を歩いている女性は、細身のすらっとした体形の人が多く、
裾の長いワンピースを着ている女性が目立ちます。
彩りは、赤、ブルーと鮮やかで、金色の糸が織り込まれ
キラキラ光っているものも見かけます。日本人の目には、
パーティー衣装で街中を歩いているようにも見える
おしゃれな感覚です。土レンガとブルータイルの町に、
女性の鮮やかな服装は必要な要素にも見えます。


168 <撮影料>

世界遺産の町「ヒワ」では、町へ入るときに
入場料とは別に撮影料を払わねばなりません。
カメラ、ビデオそれぞれに料金が決まっています。日本円では
500円相当ですからたいした額ではありません。
とは言え、強制ではないようですし、支払った証拠にチケットや
シールをくれるわけでもありません。支払わないから
といって街中で誰かが監視していることもありません。
ただ、このお金が、町の修復資金になると聞くと、協力しない
わけにも行きません。他の町では、入場する施設ごとに、
同様に撮影料を支払うことになります。


最新のコラムへ

旅のコラム一覧へ

 旅の写真帳表紙へ