55

2008/12/UP


163 <トイレのポイ捨て禁止>

ペルーではホテルでも有料トイレでも、
トイレットペーパーはトイレに流さず、近くに置かれた容器に
捨てるよう、説明を受けました。水圧が低いのか、
水量が少ないのか、排水管が細いのか、理由はともかく、
排水管を詰まらせてしまうことが多いとのこと。
注意を受けたものの、ついうっかり、いつもの手順で
ポイ捨てをしてしまうこと何度か。幸い排水管を
詰まらせることはありませんでしたが、ごめんなさい。
ちなみにペルーでは町中にも、バスが立寄った店にも
有料トイレがありました。料金は1ソル、あるいはその半分。


164 <ウロス島で聞く童謡>

ペルー・チチカカ湖には、トトラ(葦)で作った浮島、
ウロス島に住む人々がいます。ウロス島は一つの
島ではなく、いくつもの小さな浮島からなっています。
その島を訪ね彼らの生活を覗きます。葦で作ったバルサ船に
乗って島を後にする時、女性たちが歌いだしました。
聞き覚えのあるその歌は、ショジョ寺や
ちょうちょう、むすんでひらいてなどではありませんか。
そのあとに訪れた小学校でも子供たちが集まってくれ、
日本語の歌を聞かせてくれました。ホームステイしていた
日本人が教えたとのことですが、感激の瞬間です。


165 <イカの名物おじさん>

ナスカの地上絵の遊覧飛行はイカの町の小さな空港から
出発します。出発までの待ち時間、地上絵の解説を
聞くため、空港内にある部屋に案内されました。
そこでは日本語の達者な年配のおじさんが登場して、
歴史的なこと、星座と地上絵の関連などを話してくれます。
流れるVTRはかなり前にTBSで放送した
「世界遺産」でした。ひと通り話が終わったあと、
解説入りの地図を見せ、売るのですが、決して強制では
ありません。名物にもなっているこのおじさんは、
日本語を独学で会得したのだといいますから、頭が下がります。


最新のコラムへ

旅のコラム一覧へ

 旅の写真帳表紙へ