30

2004/01/UP


88 <高山病>

インド最北部ラダックの州都レーは標高3500mあります。

富士山頂に近い高さではさすがに高山病の症状が出ます。

到着した日は高地順応のため観光はせず、
ホテルの中庭でツアー仲間と話しをして時間をつぶしました。
夜寝ている時に呼吸が苦しくなることがあると

脅かされます。翌日はやはり頭痛に襲われました。
ホテルの階段を登るのもやけに身体が重く感じます。
息苦しくも感じ意識して深呼吸をしました。
見るべきゴンパ(僧院)は山の上にありますから、坂道は
ゆるゆると登ります。体調を崩す人が何人か出ました。


89 <辺境の達人>

ラダックあたりのツアーに集まる人はさすがに、
行くべきところには行き尽くしたような人ばかりです。
年配の方も多いのですが、実年令に関係なく皆さんお元気ですし、
勉強もしています。荷物をコンパクトにまとめている
ところもさすがです。高地、未開地、寒冷地・・出かけた国を

塗りつぶしてゆくと、世界地図はほとんど
塗りつぶされてしまう、という人もいました。
辺境ならではのホテル事情、食事事情、交通事情、

トイレ事情など体験済みで、多少のことでは驚きません。

そういえばあの時は、と思い出話しが始まります。


90 <禁電池>

インドでは電池類を機内へ持込むことができません。

カメラも、ビデオも、髭剃りも、懐中電灯も電池を
抜いておかないと手荷物検査で引っかかってしまいます。
なんでそこまでするのか理由はよく分かりませんが、
検査はかなりしつこく行われます。ボディーチェックも
抱きつくようにして時間をかけていました。

カメラが使えないので、上空から雪山や氷河が
見えているのに写すことができません。ラダックの空港で
民族衣装の娘さんが迎えてくれても撮影ができませんでした。
観光客にカメラぐらい許してくれてもいいのになあ。


最新のコラムへ

旅のコラム一覧へ

 旅の写真帳表紙へ