28

2003/09/UP


82 <戦場のピアニスト>

アウシュビッツの博物館にはユダヤ人が使っていた、

大きな革鞄や革靴を積み上げた展示があります。
映画の中で、ゲットーと呼ばれるユダヤ人地区に連行される
人々が、持てるだけの貴金属や家財道具を詰め込んだ
大きな革鞄を抱えていました。その革鞄は収容所行きの
列車に乗せられる時に没収されてしまうのですが、

展示してあったのはその革鞄のなれの果て。
映画の舞台となったワルシャワやアウシュビッツを
実際に見た時の印象と、ストーリーが重なって、映画の
シーンのひとつひとつが実体験のように心に迫ってきました。


83 <旅と戦争>

つい最近まで血なまぐさい争いがくりかえされていた
はずの国を、私たち観光客は訪れます。東南アジアの国々も
中東も東欧もそうです。観光客がそうした国で何がしかの
お金を落としてくることは、その国の経済活動の一端を
担ってはいるのだと思います。しかし、まだまだ人々の
生活レベルは豊かとは言えないところが多いはずです。

戦争の傷跡を辿ることも、その国の歴史を考えることもなく、

高級ホテルに泊まり、贅沢な食事をし、
買い物に走る。ちゃらちゃらした気分の旅人を、
迎える側はどう思っているのか気になります。


84 <DACIA>

ルーマニアの都市部を走っている車は、同じ車種
ばかりに見えました。それが、ルーマニアで唯一の
国産乗用車「ダキア」です。日産サニーが登場した当時の
デザインに似た小型車です。タクシーも個人の乗用車も
かなりのパーセンテージを占めていました。

何年もモデルチェンジをしていない様子で、
傷だらけの古いものも、比較的新しそうなものもデザインは
まったく同じです。ヨーロッパ車も入り始めていますが、
庶民にはまだまだ高嶺の花なのでしょう。ルノーと
提携したそうで車事情もどんどん変わってきそうです。


最新のコラムへ

旅のコラム一覧へ

 旅の写真帳表紙へ