15

2001/06/UP


43 <中国ファン>

市販のガイドブックには情報が少なかったもので、
雲南に出かける前にHPをずいぶん探しました。なんと中国に
ついての情報、紀行文、写真の掲載の多いこと。
中国ファンの多さにびっくりしました。それも中国に
入り浸りといった感じの方が多いのも特長のように思いました。
ほかの国には目もくれず、ひたすら中国を、それも雲南なら
雲南ばかりに通いつづけている人が多いのです。
ファンというより通ですね。裏通りのお茶屋まで詳しい。
ヨーロッパへ、アジアへ、あちこち視点の定まらない旅を
続けている私はちょっと反省しています。


44 <アズレージョ >

ポルトガルといえばアズレージョ。独特の絵タイルのことです。

教会や修道院には大規模なものがありますが、街中の
あちこちでも建物の外装材として、あるいは内装材として
装飾的に使われています。それは大航海時代を壁画のように
描いたものもあれば、宗教画もあります。

組み合わせ模様もありました。基調はブルーですが、
新しい時代のカラフルなものもあります。それは民家も同じで、
表札がわりに絵タイルを外壁に飾った家が目立ちます。
タイルというとお風呂や洗面所しか思いつかない
日本人にとっては、新鮮な印象がありました。


45 <パラドール>

スペインには国営の宿舎があちこちにあります。
それがパラドールです。北スペインのレオンでは豪壮な
修道院の建物をそのまま利用していて、内部の立派さに
感激しました。宿泊した部屋は奥に新しく建てられたもの
でしたが、サンティヤナ・デルマルという街では木造の
古い邸宅を利用した雰囲気のあるものでした。
ピレネーの山に近いビエリャという町や、ピコスデエウロパの
フェンテデというリゾート地では、国民宿舎といった感じの
新しい建物でした。どちらも設備やサービスは
なかなかなもので、一流ホテル以上の贅沢感があります。


最新のコラムへ

旅のコラム一覧へ

 旅の写真帳表紙へ