総集編
|
![]() |
ブルガリアの旅から |
2019/05の旅 |
イヴァノヴォ岩窟教会
|
![]() |
ごつごつした岩山が見えるところでバスが停まります。
|
![]() |
岩山の尾根に出ると 周囲が岩だらけの場所であることが分かります。
|
![]() |
岩が抉れただけの洞窟にもキャンドルが置かれ
|
![]() |
この穴が
|
![]() |
中に入ると手前と奥の
|
![]() |
壁面と天井にびっしり壁画があります。
|
![]() |
![]() |
壁が剥がれていて
|
![]() |
一段下がった部屋の壁と天井ですが
|
![]() |
古くからこの地に暮らしていた トラキア人の墳墓が
|
![]() |
直径70m 高さ12mの この丘の下に石で造られた
|
![]() |
これは隣にあった古墳ですが 発掘工事の様子が分かります。
|
![]() |
右手に残るレールは その工事の名残だそうです。
|
![]() |
コンクリートドームの
|
![]() |
小学生らしい一団が 遠足に来ていました。 |
![]() |
マダラの騎士が彫られている岩山は
|
![]() |
私たちは少し遠回りをして 緑濃い林の中の道を進みました。 |
![]() |
岩山を抉った洞窟がいくつもあり、
|
![]() |
高さ100mの垂直に近い岩壁の 下から20mあまりの
|
![]() |
レリーフの下に
|
![]() |
黒海に面した町ヴァルナには 19世紀に造られた大聖堂があります。
|
![]() |
その内部は 明るい壁画で飾られています。 |
ブルガリア表紙に戻る |
前のブルガリアを見る |
次のブルガリアを見る |